『PON PON TOUCH! Ver2』
                                脳活性と起立促進・バランス維持を目的に開発されたリハビリサポートマシン
              「PON PON TOUCH!」は、タッチパネルで直観操作。反射系から記憶系ま
              でさまざまなコンテンツをご用意。利用者の状態に合わせ、難易度も設定可能なので、幅広い方々にご利用頂けます。大型手すりを装備し、起立促進・バランス維持を目的としますが、利用者の安全に配慮し、座ったままでも行えます。
              
              
               ■「タッチパネルで直感操作!、いろんな遊び」
                脳血流の増加により、認知判断能力の向上、思考力の向上が
                期待できます。
               ■「立っても座ってもプレイ可能です」
                立って利用して頂くことにより、「起立促進」「バランス維持」
                を支援致しますが、座って利用しても問題ありません。
               ■6つのソフト
                更に3種類の難易度「かんたん」「ふつう」「むずかしい」を追加。
                チャレンジの幅が広がりました。
                ・ランプでタッチ  ・カラフルたまご  ・猫だるま落とし
                 
   
    
                         
                                   ・ポンポンコース  ・変わったカード探し ・悟れ!小坊主
                                  
  
    
              
              
              
              
          「ドキドキへび退治Ⅱ」  
                  
              
              
                『ドキドキへび退治Ⅱ』
                九州大学病院リハビリテーション部、バンダイナムコグループの㈱かいかやが、高齢者の足腰の衰えを少しでも軽減させたいとの想いで、開発協力し誕生したのがリハビリサポートマシン「ドキドキへび退治Ⅱ」です。
                足元からニョロッと出てくるへびを足で踏んで退治。利用者の状態に合わせてへびの出現数やスピードを自動調整。得点やヒット率なども表示。向上心と継続意欲を刺激します。利用者の安全に配慮し、座ったまま行います。
                 ■「いたずらへびを足で踏んで退治します」
                   転倒予防に必要な「前脛骨筋」「腓腹筋」「大腿四頭筋」
                  「腿直筋」など多数の筋群に活発な筋活動確認されました
                
                                         ■利用者に合わせ、へびの出現数やスピードを自動調整します
                                         ゲーム前半の結果により、後半のへび出現数やスピードを
                                         自動調整します。これにより、どなたでも快適に楽しんで
                                         頂くことが可能です。また上部になり3段階の難易度(かん
                                         たん・ふつう・むずかしい)を設定することにより、出現
                                         したへびが戻るまでの時間を調整できます。
                                               

                                        ■得点、ヒット率、反射速度表示機能
                                         へびを踏んだ数、成功率、踏むまでの時間をそれぞれ表示
                                         します。利用者の向上心と継続意欲を刺激します。