環境活動:環境目標
COMPANY
W.環境目標
スローガン……3S(自覚・シンプル・スピード)の精神で環境負荷低減に取組もう!
1.環境目標
2013年年度の実績をふまえ2014年度からの目標値の基準となる値を修正しました。2013年度の生産工数
から1人当たりの消費量及び排出量を算出し、その数値を基準値として目標値を設定しました。
1)新基準値 (2013年度実績に対する1人(1日)当りの発生量)
|
@ |
二酸化炭素排出量 |
…… |
11.5Kg |
|
|
|
A |
廃棄物発生量 |
…… |
4.3Kg |
|
|
|
B |
総排水量 |
…… |
52.1 |
|
|
2)目標値
|
|
項目 |
|
2014年 |
2015年 |
2016年 |
|
@ |
二酸化炭素排出量の削減率 |
…… |
新基準値の1% |
新基準値の2% |
新基準値の3% |
|
A |
廃棄物排出量の削減率 |
…… |
新基準値の1% |
新基準値の2% |
新基準値の3% |
|
B |
総排水量の削減率 |
…… |
新基準値の1% |
新基準値の2% |
新基準値の3% |
|
C |
化学物質使用量の削減 |
…… |
前年実績より削減をはかる。 |
|
D |
グリーン購入 |
…… |
グリーン購入率63%以上を目指す。 |
|
E |
本業に関する活動 |
…… |
生産効率85%以上。 |
目標値については、別紙環境目標とその実績表に記載。
3)2017年度目標値
2014年度〜2016年度の活動実績を参考に、2017年度以降の目標値を設定する。